2021年1月21日午後8時半配信のヤシュ・ナーブ村人だより(第3号)の説明記事です。 ヤシュ・ナーブ村オリジナルTシャツ(略称:YNTシャツ)の確認記事です。 ●デザインとカラー見本です(ヤシュ・ナーブ・ブルー) ●サイズ表です ●ヤシュ・ナーブ村民章(村人バッジ)がお手元にない村人の皆さまには、YNTシャツと共にお届けします。 お知らせ: ヤシュ・ナーブ村の村民にな… 気持玉(5) コメント:0 2021年01月21日 続きを読むread more
「古代マヤ文字ドネーション」大募集!(2021年1月26日正午現在のご協力者数:418名) *お申し込みが、より便… 世界にひとつだけ。手軽な金額のドネーション(ご寄付)で、あなただけの古代マヤ文字名や記念の品をプレゼントします! 新型コロナウィルスの影響で1975年の開館以来最大の困難に直面しながら、片田舎で頑張り続けている小さな美術館の館長からのお願いです。 BIZEN中南米美術館 館長 森下矢須之 マヤ文字は、百近い王… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月18日 続きを読むread more
古代マヤ文字名を持つマヤ人さんへの、館長からのお知らせ🐗(^〇^)/ 【マヤ人(びと)* のためのバーチャルマヤ人村、ヤシュ・ナーブを開村致しました!】 *マヤ人(びと)とは、私どもBIZEN中南米美術館が募集中の「古代マヤ文字ドネーション」並びに「マヤ文字ハンコ・ドネーション」にご協力くださり、館長手描きのマヤ文字名を返礼品として受け取ったみなさまです。 予てより、マヤ人数が300名に達した… 気持玉(6) コメント:0 2020年12月22日 続きを読むread more
きょうから発送をはじめるよ(^〇^)・・・古代マヤ文字名ポストカード 【館長からのお願い(そのままのせるね)】 新型コロナウィルスの流行による入館者激減に伴う経営上のピンチを乗り越えるためスタートしました、私どもBIZEN中南米美術館の「古代マヤ文字ドネーション」及び「マヤ文字名ハンコ」ドネーション(寄付)。おかげさまで多くの皆さまのご協力をいただき、本日現在で古代マヤ文字名をお持ちの方は230名と… 気持玉(1) コメント:1 2020年11月24日 続きを読むread more
BIZEN中南米美術館のHPがメンテナンス中なので、こっちで紹介するね。 オイラの住んでるBIZEN中南米美術館のHPがメンテナンス中で、くわしいご案内が見られないから、ここで紹介するよ。 BIZEN中南米美術館とは ① 設立経緯 BIZEN(備前)中南米美術館は、岡山県備前市日生(ひなせ)町で漁網の製造・販売を営んでいた実業家、故森下精一氏のコレクション寄贈により… 気持玉(0) コメント:0 2020年11月06日 続きを読むread more
「古代マヤ文字ドネーション」大募集!(2021年1月18日午前11時現在のご協力者数:390名) *お申し込みが、… 世界にひとつだけ。手軽な金額のドネーション(ご寄付)で、あなただけの古代マヤ文字名や記念の品をプレゼントします! 新型コロナウィルスの影響で1975年の開館以来最大の困難に直面しながら、片田舎で頑張り続けている小さな美術館の館長からのお願いです。 BIZEN中南米美術館 館長 森下矢須之 マヤ文字は、百近い王… 気持玉(11) コメント:0 2020年10月06日 続きを読むread more
館長からのお知らせ(^ ^)/ ・・・一般の方にもお申し込みいただける「ペカテクバッグドネーション」 一般の方にもお申し込みいただける「ペカテクドネーション」のご案内 詳細は、添付のご案内をご覧ください。お申し込み締め切りは、2020年11月1日(日)です。 気持玉(0) コメント:0 2020年10月06日 続きを読むread more