ペッカリーの部屋の説明を、ここにまとめてお引越しヽ(^。^)ノ 【忙しくてしばらくお部屋に帰らなかったら、お部屋の最初から別のお部屋へのリンクができなくなっちゃってた ^ ^; なので、ここにそっくりお引越しするね!】 三千年前のエクアドルで生まれ、いまは岡山県備前市のBIZEN中南米美術館に収蔵されてるヘソイノシシの土偶、9才の男の子。それがオイラの正体。ときどき大きく変身して館内の… 気持玉(0) コメント:1 2020年02月20日 美術館 歴史 中南米 続きを読むread more
「MAYA戦国物語」展がスタートしたよ!!! 【楽しみたいように楽しめる・・・MAYA戦国物語だよ】 いよいよ始まったよ。MAYA戦国物語。①とことん楽しみたい人は、グループで館長館内ガイド(10人以上、ガイド&飲み物付きで500円/人)を申し込むか館内ガイドサービスデーに来てね(最初のサービスデーは11月9日の午後2時~)。②マヤ文明の歴史を理解したうえで美術品も楽しみたい… 気持玉(1) コメント:1 2019年11月02日 続きを読むread more
ペッカリー、夏のグラン・バザールだよ~(^◯^)/ ★★★ カキオコの季節とGWが終わると、うちの美術館にはお客さまがほとんど来なくなる(>_<) そんなピンチを乗りこえるため、ことしもやるよ!ペッカリー、夏のグラン・バザール(^◯^)/ みんな、よろしくね ★★★ *グラン・バザールは、みんなからの寄付のお礼にグッズを送るものだよ。でも、いくら寄付すればいいかわかんな… トラックバック:0気持玉(5) コメント:0 2019年05月21日 ショッピング ゆるキャラ 考古学、中南米 続きを読むread more
GWは10日間連続開館するよ(^◯^)/ ことしのGW(4月27日~5月6日)は10日間連続開館!!! 3月30日から始まった進化系「さえずる文明展」の「さえずる文明展 Advance」。それを一人でも多くの人たちに楽しんでもらうため、ことしのGWは10日間連続開館するペカ!館長も休みなしでみんなをお迎えするしオイラもひょっとすると居眠り監視で登場するかもだから、ぜひ来て… トラックバック:0気持玉(4) コメント:3 2019年03月31日 美術 ゆるキャラ 考古学、中南米 続きを読むread more
ペッカリーの見る夢:第十五夢・・・幸せの球 第十五夢・・・幸せの球 オイラ、ゆうべ夢を見た。それは先週土曜日に来館してくれた、コスタリカからの留学生ニコノの記憶DNAに残された、過去の記憶を読み込んだ夢。ニコノは今のコスタリカには人口の2%しか生き残っていない、純粋な先住民の血を引くお兄さんなんだって。オイラの時空時計で確かめたら、ニコノの記憶に残っていたできご… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2019年03月18日 音楽 ゆるキャラ 考古学、中南米 続きを読むread more
日本一のイノシシになったよ~ ^◯^!!! 【オイラ、ペッカリーが日本一の人気イノシシに!】 美術館・博物館をネットワークする日本最大のインターネットサイト、インターネットミュージアムによるミュージアム干支コレクションアワード2019猪で、チビ土偶オイラが日本一の人気イノシシ(美術作品)に選ばれたよ~(^◯^)/ 地球の裏側エクアドルから3千年と1万5千kmの時空を越えて日… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2019年01月13日 美術 ゆるキャラ 考古学、中南米 続きを読むread more
出たよ!窯からSAEZURI BIZEN干支ボトル2019が(^ ^)/ ついに、本格的SAEZURI BIZEN登場! 地球の裏側エクアドルのチョレーラ文化(紀元前1000~前100年)で生まれた世にも不思議な「さえずるボトル」。それを三千年後の一万五千km離れた日本の備前焼で再現・進化させた、SAEZURI BIZENの干支ボトル2019(愛称:笛吹きペッカリー)が、ついに完成したペカ(^◯^)/ … トラックバック:0気持玉(2) コメント:1 2018年12月25日 美術 ゆるキャラ 考古学、中南米 続きを読むread more